お知らせ

63()4()

山王祭

本校の文化祭です。校舎が石岡市山王台に位置しています。

新型コロナのため、昨年は中止。今年は一般公開を取りやめ、校内限定で行いました。

実行委員と係教員がコロナ対策を含め協議を重ね,実施にこぎ着けました。

内容は

・動画コンテスト(全クラス参加):テーマ「学校紹介動画」

・クラスマッチ(文化部門):オセロ、造形、クイズ、かるた、トランプ

・クラスマッチ(スポーツ部門):8の字、綱引き、ドッジボール

・文化部発表:生徒ホール展示…美術部、書道部、文芸部、JRC部、茶華道部

       ステージ発表…音楽部、ダンス部、軽音楽同好会

 

開会式は放送で。放送前に実行委員の生徒に「なんか顔がニコニコしているね」と言うと、「うれしいですよ。やっとこのようなことができるようになりました。」と。いかに生徒の楽しめる行事が制限されてきたかを改めて実感しました。

 

動画コンテストでは,各クラスの持ち味が出ていましたが、どのクラスも、制作・編集技術が高かったです。私にインタビューに来た26組の作品が優勝で、私もちょっぴり貢献できたことがうれしいです。

 

トランプでは、男子生徒グループが誘ってくれました。ババ抜きをしたのですが、ジョーカーは最初から私のところにあり、なかなか隣の生徒が引いてくれませんでした。その生徒が引きそうなところに何度もカードを動かし、終盤にやっと引いてもらいました。ほっと胸をなで下ろしました。

 

綱引きは、完成したばかりの野球部室内練習場で。2日目が雨だったので、とても助かりました。

 

体育館で行われているドッジボールを見学後、出入り口にあった私の脱いだ靴がきちんと整えられていました。女子バレー部3年生がしてくれたことです。さりげなくこんなことができる生徒って素晴らしいです。

 

とにかく2日間、生徒の笑顔が校内にあふれました。