令和4年8月18・19日 本校農業クラブ役員が第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会(茨城大会)の運営を行いました

令和4年8月18・19日 本校農業クラブ役員が第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会(茨城大会)の運営を行いました

 

令和4年8月18・19日に水戸のザ・ヒロサワ・シティ会館で第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会が開催されました。プロジェクト発表・意見発表のⅠ類、Ⅲ類の会場のアナウンスや誘導等を本校農業クラブ役員が行いました。

当日は担当の係に一生懸命取り組む生徒たちの姿が見られ、会場の運営もスムーズに行うことができたかと思います。皆さん、お疲れ様でした。

令和4年6月2日・9日 園芸科・造園科 校内鑑定競技が行われました

令和4年62日・9日 園芸科・造園科 校内鑑定競技を行いました

 

令和4年6月2日・9日に校内実物鑑定競技が行われました。普段の学習で得た知識を競い合う競技会で、全国の農業高校で行われています。授業や実習で学んだことを思い出しながら、机に置かれた植物や種子、資材の名前、発芽率の計算等、真剣に取り組む姿が見られました。成績上位者は、県大会、全国大会へと進んでいきます

農業クラブ役員の皆さん、運営や採点等お疲れ様でした。

6月2日 造園科の様子


69日 園芸科の様子

令和4年度 農業クラブ総会
令和4年5月24日(火) 農業クラブ総会


 5月24日(火)、令和4年度農業クラブ総会が行われました。令和3年度の事業報告、会計決算報告、令和4年度の事業案、予算案などについて提案があり、承認されました。今年度も多くの行事が感染対策をしながら開催される予定です。総会に参加した各クラス代表2名は、後日クラスで報告していただきます。今後も充実した農業クラブ活動を計画、実施していきたいと思います。

お知らせ

令和元年度 収穫祭 (2019111,2日)

 

令和元年度収穫祭が農業クラブ役員の生徒が中心となり11月1日に校内,2日に一般公開で行われました。

校内ではクラスごとの係りによる豚汁調理を行い,全員で昼食後に一般公開に向けた準備。2日には生産物の販売,模擬店での販売。石一卒業生中心にした県立農業大学校などの外部団体の協力もあり盛大に行われました。

 

 

 

 

 

 

 

なお今回の収穫祭で集まった募金(売り上げの一部、来場者からの募金,PTAからの募金など)は茨城新聞文化福祉事業団を通して台風19号救援金に充てらます。


令和元年度収穫祭


2019年11月2日(土)、本校第二農場にて収穫祭が行われます。
パンフレットはこちらよりご覧ください。
お知らせ
   プロジェクト発表会  H31.1.16
 園芸科・造園科の3年生が1年間取り組んだプロジェクトの成果を発表しました。1、2年生にとっても良い学習の機会となりました。
 また、来年度の農業クラブ役員選挙が行われました。今年度の役員のみなさんお疲れ様でした。
お知らせ


第66回 茨城県学校農業クラブ連盟大会

受賞者一覧

<意見発表会> 区分:環境 3-1 石塚 直利

最優秀賞

○茨城県教育委員会教育長賞

○茨城県農林振興公社理事長賞

<平板測量競技会> 3-2 安部修平 小林賢也 宮本駿 佐藤太治

最優秀賞 

    ○農林水産部長賞 

    ○茨城県農林振興公社理事長賞

 <農業鑑定競技会> 区分:造園 2-2 石田 弥輝

    ○最優秀賞 

    ○茨城県農林水産部長賞

    ○茨城県農林振興公社理事長賞

<プロジェクト発表会> 区分:食料・生産 

3-1 櫻井 愛美  青木 利緒菜  飯島 沙羅  伊藤 千夏

        熊谷 有理佳  坂本 夏生  佐藤 実歩  信戸 優花  

優秀賞                                             

<意見発表会> 

区分:食料・生産 2-1 川﨑 詩歩   ○優秀賞

    区分:文化・生活 3-2 小林 巧    ○優秀賞

<鑑定競技会>

    区分:園芸 1-1 岡野 将煕   ○優秀賞

          1-1 市村 貴宏   ○優秀賞

          1-1 塚本 蓮    ○優秀賞

    区分:造園 3-2 広沢 尚希   ○優秀賞

          3-2 種村 星    ○優秀賞

          2-2 榎本 智哉   ○優秀賞

          3-2 土井 壱徹   ○優秀賞

          2-2 郡司 拓実   ○優秀賞

          1-2 川嶋 可怜   ○優秀賞


【第65回 農業クラブ県大会】

 茨城県内7校で選抜された農業高校生が,それぞれの種目で最優秀賞を目指し,普段の学習の成果を発揮するための大会。最優秀賞を取得すると,関東大会や全国大会に出場する機会が与えられる。

*****************************************************************************

プロジェクト発表会(区分は「食料・生産」,「環境」,「文化・生活」)

プロジェクト学習(スクールプロジェクト)の成果を発表する競技である。ここで述べられて内容は、プレゼンテーションの形式で、ジャンルは生物学的な分野から社会学・農業政策的な分野まで幅広く,生徒がそれぞれの分野で取り組んだことを発表する。

 区分:食料生産

  優秀賞  3-1 中根 綾南 他9名

  *****************************************************************************

*****************************************************************************

意見発表会(区分は「食料・生産」,「環境」,「文化・生活」)

農業や農業学習に関する自分の考え等を主張し合う競技で、形式はスピーチで、決められた時間内に自分の意見や主張、経験して得たこと等を発表する。発表者は発表内容も含め,高度なスピーチ能力から発表後にある質疑応答など、高レベルな発表が要求される。

区分:食料・生産

最優秀賞・県教育長賞・茨城県農林振興公社理事長賞  3-1 田上 幸奈

 区分:文化・生活

  優秀賞  2-2 小林  巧

*****************************************************************************

*****************************************************************************

農業鑑定競技会

専門分野で学習する機器・材料・生物などの名称や使い方、計算問題などが出題される。問題は農業、園芸、畜産、生活科学、農業土木、林業、食品科学科、造園、農業機械に分かれている。

区分:造園

最優秀賞・農林水産部長賞・茨城県農林振興公社理事長賞  2-2 種村  星

優秀賞  2-2 西塚 章人  3-2 遠藤 睦己   2-2 土井 壱徹

  区分:園芸

 優秀賞  2-1 溝口 拓人


 

第64回 農業クラブ関東大会】

 意見発表会とプロジェクト発表会のみで競われる大会。茨城県をはじめ,東京都,千葉県,栃木県,群馬県,埼玉県,神奈川県,静岡県,山梨県の9ブロックで最優秀賞を取得した農業高校生が,全国大会出場を目指す。

*****************************************************************************

意見発表会

区分:食料・生産

最優秀賞・県教育長賞・茨城県農林振興公社理事長賞  3-1 田上 幸奈


第63回関東地区学校農業クラブ連盟大会
プロジェクト発表 区分「環境」 優秀賞受賞(2012.8.22-3)
8月22・23日に、群馬県前橋市で開催された「第63回関東地区学校農業クラブ連盟大会」に、プロジェクト発表 区分「環境」に、茨城県代表として出場しました。「CADで創造する石岡の未来Part3」と題して、造園科で行っているCADを利用しての設計の取り組みなどを発表しました。

    発表リハーサル              発表              式典


第64回関東地区学校農業クラブ連盟大会
プロジェクト発表・農業鑑定競技で最優秀2012.7.24)
 7月24日に、県立真壁高等学校で開催された「第64回茨城県学校農業クラブ連盟大会」には、県内の農業系学科などで学ぶ7校が参加しました。本校からは、プロジェクト発表会2チーム、意見発表会2名、農業鑑定競技「園芸」「造園」にそれぞれ15名の選手が出場し、日頃の学習成果を競い合いました。

プロジェクト発表「文化・生活」     式典・旗手            表彰

第64回茨城県学校農業クラブ連盟大会入賞者

  最優秀 プロジェクト発表会 区分「環境」   CADで創造する石岡の未来Part3
                               造園科3年 杉田悠樹、高橋美優、太田純平、河野翼、2年 大瀬祥平  
                                
(関東大会出場)

  最優秀 農業鑑定競技会  区分「造園」   造園科3年 大槻将太
                                
(全国大会出場)

  最優秀 大会スローガン              造園科3年 飯塚和也

  優秀賞 プロジェクト発表会 区分「文化・生活」  造園のスペシャリストを目指して~2級造園技能士への道~
                                   造園科3年 飯塚和也、細谷智史、佐藤悠平
        意見発表会     区分「食料・生産」  
                                  園芸科2年 中根綾南
                    区分「環境」
                                   園芸科2年 田上幸奈

        農業鑑定競技会  区分「園芸」        園芸科2年 溝口 拓人
(全国大会出場)、1年 庄司 純也
                  
  区分「造園」       造園科3年 鈴木 貴博、3年 所 純也、2年 遠藤睦己、1年 種村 星


目 標

  ○ 個性を生かし,活気ある農業クラブで自己アピール
  ○ クラブ員の仲間意識を広げ,個人個人の長所をみつける。
  ○ 広報活動を活発にし,農業クラブへの関心を高める。



 年間行事 

   5月    リーダー講習会
   5月    定例総会
   5月    校内意見発表会
   5月    校内農業鑑定競技
   6月    FFJ検定(上級)
   6月    県大会(プロジェクト発表・意見発表・家畜審査)
   7月    県大会(農業鑑定・平板測量・農業情報処理)
   8月
    関東大会
   10月   全国大会
   10月   収穫祭
   12月   FFJ研修
   12月   3年プロジェクト発表会
   1月    役員選挙
   2月    1・2年プロジェクト発表会
   2月    いなほ発行
   3月    役員引継
                            *年度によって若干変わる場合があります。